マスターのハーレー:じゃあこれも

ぼんちの店の中で走ってる!?
(走ってはいない)バイクです。
(写真じゃ分かりませんが、結構大きなものです。
天井のでっぱりのところに乗っかっています)

b0049173_2025743

そしてこちらは、同じくぼんちで走ってる!?
(だから走ってないから~)バイクです。

b0049173_20245960

ホワイトデーにママからプレゼントしたバイクです。

YOSAKOI 飛躍年隊2006

YOSAKOI 飛躍年隊2006

6月4日に、YOSAKOI佐世保祭り飛躍年隊の
お披露目があります。
不肖、幸地愛子も得意(?)の煽りの一人として
登録しました。
30日にその衣裳をもらいました。
(衣装代は1万円~)

私が隊長を務めるチャンプルーズからは、
その他5人が参加してます。
チャンブルーズにとっては、大変良い事と受け止めてます。
みんな掛け持ちは大変でしょうし、
まぁ、隊長幸地愛子としても意見ですけどね。

がんばっていきましょ~!

マスターのハーレー

ようやくご紹介!
うちのマスターのハーレーです。
b0049173_164164
なかなかカッコいいショット&切り取りができません。
b0049173_165164
結構難しいもんですね。
b0049173_165932
佐世保にもハーレー好きの方はたくさんいますが、
うちのマスターも年季入ってます。
b0049173_17615

マスター自身も年季入ってますけど。

越乃景虎「梅酒」入荷しました

b0049173_11441597

越乃景虎という日本酒をご存知ですか?
有名な銘柄なので、ご存知の方も多いと思うのですが、
この越乃景虎の梅酒があるって知ってました?

私は、知りませんでした~。

越乃景虎の「龍」という清酒をベースに
蔵元秘伝の製法で仕込んだ梅酒なんですって。
2月と9月の年に2回の限定出荷の貴重な逸品。
すでに市場にはほとんど残っていないようなのですが、
ひょんなことから、手に入っちゃいました。
でも、量があまりないので、
お早めに飲みにきてください!

結構スッキリした飲み口なので、
冷やしてストレートかロックがおすすめです。
食前・食中酒にもピッタリですよ。

こどもの日

b0049173_1393767

相浦川には、
今年もたくさんの鯉のぼりが泳いでいました。
幼稚園の子どもたちが作ったのも
泳いでいました。
いつも間にか、相浦の風物詩になっていますね。
魚が泳ぎ、鳥が集って、鯉のぼりも宙に舞う、
賑やかな相浦川でした。

とんぼ座ゲスト出演にて

とんぼ座ゲスト出演にて

先日もちょっと書いたんですが、
佐世保市民会館で催された
とんぼ座の公演にゲスト出演したときの
写真を知人が送ってきてくれました。
どうもありがとうございました。

ゴールデンウィーク?

b0049173_18595343

うちの周りは
ゴールデンウィークもどこ吹く風。
いつもと変わらず、
堰から水が落ちる川音が響く
静かな日常が過ぎております。
まぁ、明日からの5連休中は、
日中も外で子どもの声が
聞こえるというくらいの
賑やかさはあるでしょうけど、
基本的に日曜が5日続いている
という感じでしょうね。
こんな和やかな毎日を送れるって幸せです。

和やかついでと言ってはなんですが、
先日、マスターが購入したハーレーの
ゴーグルつきのヘルメットを試しに被ってみました。
なぜだか、なんとなく和むでしょう?
(おもしろいとは言わないでください。。。
おもしろいんですけど)

b0049173_190666

いくら和んでても、
ゴールデンウィーク中は、
ぼんちはがんばりますよ~!
連休だし、飲んで歌ってというよりも、
家族でお食事モードかしら?
なんでも、融通がきくのが
ぼんちの強みだから
なんでもありです。
ぜひ遊びにきてください。

とんぼ座 ゲスト出演

とんぼ座 ゲスト出演

4月26日(水)に佐世保市民会館で催された
とんぼ座の昼夜公演にゲスト出演して
歌ってきました。

座長の山崎卑弥呼さんの男役が、
雑じゃなくていねいにカッコイイんです。
色気もある。
ぜひ一度見てください。

会場に来てくれていたお客さんも、
おもしろかった! 踊りの上手かった!
と、喜んでましたよ。
とんぼ座さん、また来てほしいですね。