【番外編】佐世保名産「高島ちくわ」


b0049173_12292415

「高島ちくわ」ってご存知ですか?
佐世保の片田舎、
相浦の港から船で20分くらい行った
九十九島のひとつに数えられる
高島で作られている“ちくわ”です。
練り物いろいろおいしい佐世保。
その中でも、高島ちくわは、
美味さと希少価値で
究極の幻の“ちくわ”といわれるらしいです。
(誰かが言っていた)
あまりにも身近で
あまりにも普通に食べているかと
その価値に気づけないものですね。
佐世保の人にも、外の人にも
喜ばれる逸品です。

お料理に使うのももちろんおいしいのですが、
そのまま丸ごとかぶりつくのが
ウレシオイシイ。
酒のつまみには
しょうゆにゆずコショウで
食べるのがサセボチック。

こちらから注文できるみたいです。
(ただし、このページの「HOME」のリンクが間違ってるみたいです。
正しくはこちら

長崎新聞「ふるさと賛歌」から