「美紀」さんから

はじめまして。

こんにちは、愛子さん。
佐世保市の歴史を調べていて、偶然こちらのHPにたどり着きました。
以前、愛子さんの大ファンである父(ファンクラブに入ってるとか言ってたような・・気がする)と一緒に愛子さんのお店に何度かお邪魔したことがあります。
きっと愛子さんはおぼえていらっしゃらないとは思います。
父はとてもシャイな人間で不器用なため気の利いたことはいいません・・(^^;;;が、NYまで国際便でたまぁ~に思い出した頃にとても短い手紙を送ってくれたりするとても思いやりの父です。
電話でも電話代がもったいなからもう切ると娘(私)の安全確認後すぐ切りたがる父・・(^^;;;です。
(誉めてるかのよくわからなくなってきました(笑))

故郷を離れるとなんだか生まれ育った故郷が愛しくてたまりません。
佐世保の唄を歌い続けているということでなんだか改めて感動させられました。
きっと、引越しなどで佐世保市を離れることになってしまった人たちにはとても心強いものとなっていることと思います。
ちょこちょこ帰れる時は帰っているのですが生活がこちらなのでどんどん歳をとっていく両親のことが心配でたまりません。
それ以上に両親には心配かけてるとは思いますが・・・(^^;;;
来年からは米国公認会計士の卵として働き始められそうなので早く安心させてあげたいです。
ホント、親に取ってみれば私の言動は不可解なことばかりだとは思うんだけど、これでも一生懸命に頑張っているつもりではあります・・・(^^;;;

佐世保市を愛する1人として、幸地愛子さんを応援しています。

久しぶりに……

忙しさにかまけて、すっかり更新が滞っておりました。
そうしている間に、ぼんちに新しいアイテムが加わりました。

【ネタケース】
b0049173_19283472

「今日のネタは何かな~」と
覗く楽しみがなくなったという声がありましたので、
前のぼんち同様設置しました。

b0049173_192962

特等席でネタを指差しつつご注文ください。
【看板】
b0049173_1932629

これまで外に目印がなかったんですね~。
わかりづらいと言われましたもので……。

看板目指して、是非いらしてください。

やんなくちゃ!

キラキラフェスタin SASEBO
こういう思い切ったイベントっていいですよね~。
おもしろいことは作っていかないと!
日本の西の端では、なかなか中央に追いつくことはできないから。
あきらめとかじゃなく、そういう呪縛にしばられず、ここのみんなが楽しいと感じることを思いっきりやれるからね(やれるようになりたいな)。